• 全て
  • ガラスの交換・修理
  • ガラスの種類・特徴
  • ガラスの手入れ・メンテナンス
  • 鏡の手入れ・メンテナンス
  • 網戸・雨戸の手入れ・メンテナンス

カテゴリー:ガラスの種類・特徴

窓の種類 滑り出し窓 FIX ルーバー 上げ下げ窓...

日本の主な窓の種類 窓と一言で言って形状や開け閉めの仕方はさまざま。ここでは、日本の住宅にある窓の種類を解説いたします。 引き違い窓 「引き違い窓(ひきちがいまど)」は横引き窓とも呼ばれ、窓を左右に動かし開閉する窓です。 主に引き違い窓・片引き窓・引き分け窓・両袖片引き窓・引き込...

カテゴリー:ガラスの種類・特徴

曇らないガラスと曇らない鏡の仕組み

入浴中はお風呂場の鏡が曇ってしまいますし、雨の日に車の運転をするとフロントガラスが曇りがちだったりします。共通している条件は「湿気」です。自然条件なのでどうしようもないことだと思われるかもしれませんが、「曇らないガラス」や「曇らない鏡」があります。ここでは、曇らないガラス・曇らない鏡の仕組み...

外気と室温の差が大きくなる季節には冷暖房にかかる費用も高くなるため、節約したいと考える人も多いのではないでしょうか。また、冷暖房を使用していても室内の温度が暑かったり、寒かったりするなど調節が難しく適温にならないケースもあります。室内の温度を快適に保つためには、断熱ガラスや遮熱ガラスに変更す...

一般的に網入りガラスは普通のガラスよりも防犯性が高いという認識が広まっています。しかし、結論からいってしまえば網入りガラスは防犯用のガラスではないため、防犯用として用いるのは不適切です。 この記事では、網入りガラスの防犯性や防犯ガラスとの違いについて解説していきます。 網入り...

マイホームは、ほとんどの人が一生に一度という思い切った買い物です。中でも、デザインや内装にまでこだわった注文住宅を建てるときは、理想に近いマイホームにするために頭を悩ませる人も多いでしょう。間取りや内装はある程度好みで決めることができるのですが、意外と選ぶのが難しいのが「窓ガラス」です。 ...

カテゴリー:ガラスの種類・特徴

ガラス選びに役立つ抑えておきたいポイントとは

窓ガラスにはさまざまなデザインや機能性を兼ね備えたタイプがあるので、どれにしようか迷ってしまうものではないでしょうか。大きさや形だけで選ぶより、部屋や重視するポイントに合ったガラスを選べば、より快適な生活が送れるようになるはずです。生活空間に密着しているものだからこそ遮断性や耐久性、防犯性な...

カテゴリー:ガラスの種類・特徴

ガラスの遮音性に影響するコインシデンス効果とは

車の音や犬の鳴き声、救急車のサイレンなど、家の中でも騒音が聞こえてしまうことはよくあります。騒音をどれだけ遮断出来るかは、壁の厚みなど複数の要因がありますが、その中の一つに窓ガラスがあります。ガラスの遮音性も厚みによって左右されるということは皆さん想像できると思いますが、実はそれだけではあり...

音は振動によって人間の耳に伝わります。そのため、どんなに壁を厚く作っても、ガラスが振動してしまえば音は部屋の内部にまで浸透してしまいます。外部の騒音が気になる場合、ガラスを防音加工にすることで大きな効果を得られることがあります。 しかし、防音ガラスを取り付けた場合、どのくらいの音までな...

カテゴリー:ガラスの種類・特徴

外から見えないガラスはこんな時に役に立つ?

家の中が外から丸見えだと、落ち着いてくつろぐこともなかなかできません。窓ガラスが通りに面している場合などは、特に外からの視線が気になってしまいます。カーテンやブラインドで視線を遮る方法もありますが、それでは光まで遮断してしまい部屋が暗くなってしまうでしょう。 外から見えないようにする方...

現代の住宅は古い家と比べて壁や天井、床などの断熱性能が格段にアップしています。そのため、冬でも快適な生活が送れるようになってきました。しかし、そうなると気になるのが窓です。家全体の断熱性が高まった結果、相対的に窓から熱が逃げていく割合が高まってしまったのです。快適で過ごしやすい家を実現するに...