ガラスのトラブルならガラスの生活救急車にお任せください

カテゴリー:ガラスの手入れ・メンテナンス

目次

梅雨や寒い時期になると、窓にびっしりと発生する結露。毎日のように拭き掃除をしても発生する結露に、うんざりしている人も多いのではないでしょうか。結露は景観を損ねるだけではなく、放置するとカビやダニを発生させる原因になったり、住まいを傷めてしまったりする原因につながります。

住まいに害を及ぼす結露は決して放置せず、きちんと対策を講じることが肝心です。ここでは、気軽に取り入れられる日常の結露対策法をいくつか紹介します。

結露対策1.しっかりと換気を行う

しっかり換気

結露対策の基本ともいえるのが、「換気をきちんと行う」という方法です。そもそも結露とは、室内の温かく湿った空気が冷たい外気に冷やされることで発生する現象です。そのため、結露の原因を根本から排除するには、室内の温度と湿度を調整することが重要といえます。冬はつい寒さが気になり暖房器具の設定温度を高くしがちですが、温度が高すぎると結露の発生を促す原因になってしまいます。暖房の設定温度は高くなりすぎないように注意しましょう。

さらに、暖房器具は使用する種類に気を配ることもポイントです。湿気を発生させにくい床暖房やエアコンを使用すると、結露の発生をおさえやすくなります。

湿度の調整を行う際は除湿器を使用することがおすすめです。除湿器を活用することで、室内の不要な湿気を簡単に調整できます。それに加えて、換気扇を回すことも良い方法でしょう。換気扇を回すことで室内の暖かい空気を外に排出し、外の冷たい乾いた空気を取り入れることができます。特に湿気が高くなりがちなキッチン周りやお風呂などは、換気扇を回すように意識すると空気がカラッとしやすくなるでしょう。

また、室内に洗濯物を干さないなどの工夫も取り入れると、より室内の湿度を下げやすくなります。ぬれたままの洗濯物を室内に干すと、湿度が上がってしまう原因につながるため注意しましょう。

結露対策2.対策グッズを使用する

室内の温度や湿度に気を配っても結露が発生してしまうという場合は、対策グッズを取り入れることも効果的な方法です。結露対策グッズにはさまざまなものがありますが、なかでもおすすめなのは「結露吸水テープ」です。使用方法はとても簡単で、結露が気になる窓ガラスの下部に貼り付けるだけでOKです。ガラスの下にテープを貼っておくことで、滴り落ちる結露をぐんぐん吸収してくれます。

ただし、テープは商品によっては目立ちやすいデザインだったり、はがしにくかったりする場合があります。できる限り景観を損ねたくないという場合や、シールのあとが残ると困ってしまうという場合は、使用の際に十分な注意が必要です。

それから、手軽に使用しやすい結露対策グッズには「断熱ウェットクロス」や「結露防止スプレー」などがあります。断熱ウェットクロスは、熱を逃がしにくくなる特殊加工が施されています。このクロスを使って窓を拭くだけで、結露の発生をおさえやすくなる便利グッズです。毎日窓ガラスの拭き掃除をしている場合は、このような断熱クロスを使用すると、より快適な暮らしに近づきやすくなるでしょう。

結露防止スプレーは、窓ガラスにスプレーをして拭き掃除を行うことで、結露の発生と汚れの付着を防ぎやすくなります。窓ガラスの美しい状態を維持したいという場合は、結露の予防と同時に汚れの付着を防げる、結露防止スプレーを活用することがおすすめです。

結露対策3.窓ガラスを取り換える

窓ガラスの交換

結露は外の気温の影響を受けやすいため、外気の冷たさが室内に伝わりにくいように工夫することが重要です。さまざまな対策を講じても結露が発生して困っているという場合は、窓ガラスを「断熱ガラス」に取り換えることも良い方法です。断熱ガラスは室内の暖かい空気を逃がしにくくし、保温性を高めてくれます。

さらに、外気の冷たさが伝わりにくいという特徴を持つため、効果的に結露の発生を防止できます。室内の暖かな空気が逃げにくくなることで、暖房にかかるコストカットにも役立つでしょう。

断熱ガラスに限らず、二重窓にしたり複層ガラスにしたりすることも結露対策として有効です。二重窓は内窓とも呼ばれ、既存の窓の内側へ取り付けるものを指します。既存の窓と二重窓の間に生まれた空気層が熱の伝わりをおさえる役割を果たし、結露の発生を防いでくれます。なかでも断熱性の高いガラスを内窓として取り付けると、より結露の発生を防ぎやすくなるでしょう。

複層ガラスは2枚のガラスの間に空気層があり、暖かい空気を逃がしにくくし、外の冷たい空気を伝えにくくしてくれます。複層ガラスにすることで室内の寒い場所が少なくなり、寒い冬をより快適に過ごしやすくなるでしょう。

このように、窓ガラスを取り換えることで結露の予防につながるだけでなく、暖房費用の節約も期待できます。窓ガラスの交換は少なからずコストがかかってしまいますが、長い目で見ると得られるメリットも多く、おすすめの結露対策といえます。

まとめ

拭き掃除

窓ガラスの結露はきちんと対策を取り入れることで、改善を目指せます。結露に気が付いたらそのまま放置するのではなく、必ず拭き掃除を行いましょう。

それに加えて、室内の温度や湿度を調整して、結露の発生を予防することも大切です。

また、対策グッズを使用したり断熱効果の高い窓ガラスに交換したりするのもおすすめです。

自分に合った対策をうまく取り入れて、快適に過ごしやすい住まいを目指しましょう。

ガラスのトラブルならガラスの生活救急車にお任せください